広告本ページはアフィリエイト広告を利用しています
エアブラシコンプレッサー静音おすすめ5選!振動対策も紹介!
エアブラシコンプレッサーで静音タイプのおすすめを5つ紹介します。
また、振動対策になるものも紹介しますね。
エアブラシコンプレッサーが気になるけれど、夜しか作業ができない、マンション暮らしなどの理由から、音が静かなものが良いと考えている方も多いかと思います。
- エアブラシコンプレッサーで静音性が優れているものはどれ?
- エアブラシコンプレッサーの振動対策はどうしたらいい?
そこで、この記事では、動作音が40dB前後で静音性に優れているエアブラシコンプレッサーを5つ紹介していきますね。
【静音性の高いコンプレッサー5選】
- 黒の静寂AERO CROSS「quiet」【楽天】
- PROFIX NITRO -COMP【楽天】
- ハイガー公式エアコンプレッサー【楽天】
- Ausucエアブラシ用コンプレッサーセット【楽天】
- コンプレッサーKALON(カロン)【楽天】
振動対策には、防振マットを使うと良い
この中でも1番静音性に優れているのは、動作音が25dBと断トツで低い、黒の静寂AERO CROSS「quiet」です。
とにかく静音性に優れているものが良い!夜間作業をする!マンション暮らしで周りを気にせずに作業をしたい!という方にピッタリですよ。
本文では、さらに詳しく、静音性に優れたエアブラシコンプレッサーのおすすめを紹介していきますね。
▼周りを気にせず好きな時間に好きな場所で作業ができるコンプレッサーが欲しい方はこちら
振動が気になる方は一緒に防振マットを買っておくと安心ですよ。
エアブラシコンプレッサー静音おすすめ5選!
エアブラシコンプレッサーの騒音が気になる方は、できるだけ静音タイプのものが良いですよね。
コンプレッサーの圧力が高いほど騒動音も大きくなるので、騒音値を表すdBの数値が低いものを選んでくださいね。
エアブラシコンプレッサーの騒音があまり気にならない、40dBほどの静音タイプを紹介します。
黒の静寂AERO CROSS「quiet」
- 動作音25dB
- 楽天市場エアブラシ部門1位
- 本体のタッチ式空気圧調整パネルに触るだけで3段階の空気圧変更が可能
- メーカー公式SNSで不安や疑問を質問できる
25dBは、ほとんど音が聞こえないようなレベル(人のささやく声)なので、かなりの静音設計となっています。
静かな設計ですが、安定した空気圧で思い通りのブラシワークが可能となっています。
口コミ評価を見ても、
- 本当に静かで夜に作業しても周りを気にしないで済む
- 静音性に優れており、マンションで夜間使用もできる
- 静かすぎて動いているのか心配になる
- 今まで使ってきた中では断トツで静か
など、静音性に優れていることがわかります。
夜に作業したい方や、マンションにお住まいの方は周りを気にせずに作業ができるのでおすすめですよ。
▼黒の静寂AERO CROSS「quiet」の詳細を詳しく見てみる
PROFIX NITRO -COMP
- 動作音:47dB
- 場所を取らないコンパクトサイズ
- 熱感知式自動停止安全装置搭載
- 据え置き型コンプレッサー
- PSE認証取得
動作音は47dBなので、音は静かです。
また、据え置き型なので、充電式よりもパワーがあり、塗装作業がはかどりますよ。
万が一の過熱状態になっても、熱感知識自動停止安全装置が搭載されているので安心です。
静音の口コミを見てみても、
- 音は思ってたほど大きくなく、気にならない
- 音も静かでエアー圧の安定感も良い
- 音が静かで家族からも好評
- 夜間でも安心して使える
など、音の静かさに満足している方が多かったです。
音の静かさとパワーも求める方におすすめです。
▼PROFIX NITRO -COMPの詳細を見てみる
ハイガー公式エアコンプレッサー
- 動作音:45~65dB
- オイルレスでメンテナンスフリー
- 17Lタンク装備で110秒で0.9MPaの最大圧力まで高速充填
- 持ち運びができてコンパクトで軽量(15kg)
動作音が45~65dBと幅広いコンプレッサーです。
そのため、口コミを見ても、
- 音が静かで使い勝手が良い
- 50%の出力ならいいが、それ以上だとうるさく感じる
- 早朝や夜だとご近所迷惑になりそうな音はしてる
- コンパクトで持ち運びに便利
音が静かといった口コミもありましたが、思っていたより音が大きかった、近所迷惑になるかもといった口コミも複数あったので、夜間に作業したい方には不向きかもしれません。
しかし、オイル交換不要で持ち運びもしやすいコンパクト設計、そしてデザインがかっこいいとの評価も高いです。
すごく静音ではないが、ある程度静音効果のある、デザインがかっこいいコンプレッサーを求める方におすすめですよ。
▼ハイガー公式エアコンプレッサーの詳細を見てみる
Ausucエアブラシ用コンプレッサーセット
- 動作音:47dB
- 圧力が約4.0kgf/時に自動停止する安心設計
- 簡易水取りエアフィルター&レギュレーター(圧力調整機)機能付き
- 冷却ファン付き
動作音47dBと静音性に優れているだけでなく、冷却ファン付き、自動停止機能付きなど安心で便利な機能が搭載されたコンプレッサーです。
口コミを見ても、
- 個室なら深夜でも音が気にならない程度
- 思ってたよりも静かで振動も少ない
- 音も意外と静かでコスパも最高です
- タンクに溜まると音が止まるのであまり気にならない
音は意外と静かで気にならないといったものが多かったです。
静音性があって、オートスイッチ、冷却ファン、タンク付きでもコスパが良いコンプレッサーを求める方におすすめですよ。
▼Ausucエアブラシ用コンプレッサーセットの詳細を見てみる
コンプレッサークレオスKALON(カロン)
- 動作音:40dB
- 本体重量670gのコンパクトサイズ
- エアブラシ塗装に十分な風力
- 初心者や女性向け
動作音40dBと静音性に優れているコンプレッサーです。
小型&静音で、デザインもかわいいので、女性の方にもおすすめですよ。
口コミを見てみると、
- びっくりするぐらい音が静か
- スマホのバイブの振動音程度の音しかしない
- 静音性は素晴らしいけど、エアの吐出量は力不足
少し力不足なところはあるけれど、音はかなり静かと、高評価でした。
他のコンプレッサーとはデザインが違う、小型で静音のコンプレッサーを求める方におすすめです。
▼コンプレッサークレオスKALON(カロン)の詳細を見てみる
エアブラシコンプレッサー振動対策は
動作音が静かでも、振動が強いと下の階への影響などが気になりますよね。
エアブラシコンプレッサーの振動対策には、防振マットがおすすめです。
マンション暮らしなど床からの振動を抑えてたい方は一緒に購入しておくと安心ですよ。
▼売り切れの場合はこちらでも代用できます。
エアブラシコンプレッサー静音おすすめまとめ
エアブラシコンプレッサーの音がうるさくないと感じる目安は、dBの値が低い、40dB前後のものになります。
40dB前後のエアブラシコンプレッサーで口コミ評価も高かった5つの商品は下記の通りです。
この中でも特に、静音性が優れているのは、動作音24dBの、黒の静寂AERO CROSS「quiet」です。
動作音が25dBで他のと比べると圧倒的に低く、口コミレビューを見ても、静かだと高評価です。
楽天よりAmazonの方がレビュー数が多いですよ。
夜中に作業する、マンションやアパート暮らしの方でも、家族や近隣の心配をせずに作業できるのは嬉しいですよね。
\静かすぎて動いているのか心配するレベルとの口コミまである/
静かでも振動が気になる方は、防振マットも一緒にあると安心ですよ。
\防振マットがあれば振動の心配もなし/