【人気のクーポンが取り放題!】楽天会員なら取らなきゃ損! >>楽天のクーポンを見てみる

50代ディズニー冬の服装は?カバンや靴・寒さ対策の持ち物も紹介!

広告本ページはアフィリエイト広告を利用しています

50代のディズニー冬の服装や、カバンや靴はどうしたらいいのか紹介します。

また、冬のディズニーに必要な持ち物もご紹介しますね!

50代になると寒さにも弱くなり、さらに若い時と違ってディズニー要素たっぷりの服を着ていくのはどうなのか…など悩みますよね。

  • 冬のディズニーはどんな服装が良い?
  • 冬のディズニーのカバンは何が良い?
  • 靴はブーツよりスニーカーの方が良い?
  • 寒さ対策に必要な持ち物は何?
  • ディズニー要素は出しても良い?

などなど、悩みだしたら止まりませんよね(^^;

冬のディズニーはかなり寒いので防寒対策が必要です。

この記事では、50代におすすめのディズニー冬の服装や、カバンや靴、帽子、寒さ対策の持ち物についても紹介します。

この記事でわかること
  • コートは濡れても乾きやすいダウンコート
  • 着ぶくれしないシルエットの良いものを選ぶ
  • トップスはウールやカシミアのセーターが保温性が高くて暖かい
  • インナーはヒートテックや裏起毛タイプのもので中から暖かく
  • ボトムスは裏起毛のズボンやスカート
  • カバンは両手があいて防寒グッズが入るリュック
  • 歩きやすい履きなれた靴
  • おしゃれを楽しみたいならムートンブーツ
  • スマホ手袋やブランケット、カイロがあると便利
  • 50代はディズニー要素はさりげなく使用するとおしゃれ

本文では画像付きでおすすめを紹介するので、冬のディズニー服装に困っている方は参考にしてみてくださいね。

50代の服装だけでなく、冬のディズニーに必要な持ち物も紹介しますよ♪

50代におすすめのファッションブランド

30代~50代後半と落ち着いた年齢層に人気のaquagarageは、雑誌、ドラマ、 映画への衣装提供などのメディアでの露出も増えてきている注目のプチプラブランドです!

コーディネートされた服を購入することもできるので、自分で全身コーデを考えるのが苦手な方にもおすすめですよ(^^♪

\コーデの参考にもなる♪/

目次

50代ディズニー服装冬のコーデは?

ディズニーのある、千葉県浦安市の冬の平均気温は下記の通りです。

最高気温最低気温降水日
12月12℃7℃3日
1月9℃5℃3日
2月10℃5℃5日

冬のディズニーはかなり寒いため、防寒対策をしっかりした服装で行くのが重要となってきます。

海の近くにあるため、冷たい風が吹くことあります。.

ランドよりもシーの方が海に近いためかなり冷え込みますよ。

  • コートは濡れても乾きやすいダウンコート
  • 着ぶくれしないシルエットの良いものを選ぶ
  • トップスはウールやカシミアのセーターが保温性が高くて暖かい
  • インナーはヒートテックや裏起毛タイプのもので中から暖かく
  • ボトムスは裏起毛のズボンやスカート

に気をつけながらコーデすることで、寒い冬のディズニーも楽しむことができますよ(^^♪

それぞれ紹介していきますね!

コートは濡れても乾きやすいダウンコート


冬は、雨だけでなく雪が降る可能性もあります。

急に雨や雪が降ってきた時に、ニットのコートやダッフルコートだと乾きにくく体が冷えてしまうので、濡れても乾きやすいダウンコートがおすすめです。

またダウンコートは保温性が高いだけでなく、柔らかくて軽量なので、身軽で動きやすいですよ。

重さで肩がこる心配がないのも嬉しいですね。

Check>>人気のダウンコートを楽天で見てみる

ロング丈のダウンコートはお尻や足まで暖かい


真冬の1月や2月に行く方は、ロング丈のダウンコートならお尻や足まで暖かいのでおすすめです。

ディズニーはアトラクションの待ち時間やパレードなど外にいる時間が長いので、お尻や足まで暖かいロング丈の方が待ち時間も辛くないですよ♪

Check>>50代に人気のロング丈のダウンコートを見てみる【楽天】

着膨れしないダウンコート


冬は服をたくさん着こむため、着ぶくれして太って見えてしまいますよね。

着痩せ効果が期待できるダウンコートなら、後ろ姿もスッキリして綺麗に見えますよ(^^♪

写真を見返した時に、自分が綺麗に映っていたら嬉しいですよね!

Check>>スリムに見えるダウンコートを見てみる【楽天】

コンパクトなダウンコートなら上着がいらない日中も便利!

12月上旬に行く方は朝晩は冷えても日中は暖かくてコートが邪魔になってしまう可能性が高いです。

まだ日中が暖かい日に行く場合は、コンパクトに収納できるダウンコートなら、上着がいらない時も持ち運びが楽にできますよ。

しかもこちらのダウンコートは、小顔効果が期待できるデザインになっており、着ぶくれもしないため、体型が気になる50代にとっては嬉しいですよね。

サイズもSサイズから8XLまであり、カラーも12色の中から選べれるので、自分にあったダウンコートが見つかりますよ。

\コンパクトに収納できるから邪魔にならない/

Check>>コンパクトになるダウンコートをもっと見てみる【楽天】

トップスは暖かいウールやカシミヤのセーターが保温性が高くて暖かい


トップスは、暖かい素材のウールやカシミヤのセーターがおすすめです。

カシミヤ100%ならかなり暖かくて軽いので冬のディズニーにぴったりです。

ウール100%もカシミヤのような肌さわりで暖かいですよ。

Check>>楽天で暖かいカシミヤ100%のセーターを見てみる

発熱ニットは安くて暖かい


とはいっても、カシミヤ100%は高いですよね(^^;

発熱ニットなら、発熱保温効果があるので暖かいですよ。

しかも、この発熱ニットは、薄手だからインナーやアウターを重ねてもゴワゴワしません。

厚手の服だと着ぶくれして太ってみえるか気になるので嬉しいですよね。

シンプルなデザインなので50代でも着やすいですよ(^^♪

\タートルネックで首まで暖かい♪/

\タートルネックじゃなければLL以降もある/

Check>>楽天で暖かくておしゃれなセーターをもっと見てみる

インナーはヒートテックや裏起毛タイプで暖かく!


インナーはユニクロのヒートテックや、発熱タイプのヒートインナー、裏起毛のヒートインナーなど、暖かいものを着れば、トップスが多少薄くても暖かいですよ。

ユニクロまで買いに行くのが面倒臭いという方は、ネットでも暖かいヒートインナーが販売されています。


こちらのヒートインナーは、

  • 楽天市場の口コミ5万件以上
  • リピート率86%
  • カラー展開10色
  • 服に合わせて選べれるネックの種類が豊富

発売から18年目に突入した元祖裏起毛のヒートインナーは楽天市場の口コミが5万件以上もある、2022年に一番売れたインナーです。

暖かいと高評価なので、ディズニー以外でも真冬に重宝しますよ(^^♪

\5万件以上の口コミがある人気のインナー/

Check>>楽天で人気の暖かいヒートインナーを見てみる

50代ディズニー冬のパンツコーデは裏起毛で暖かく!

冬のディズニーは寒いのでズボンがおすすめです。

裏起毛のズボンなら下にタイツを履かなくても暖かいのでトイレも楽ですよ(^^♪


大人っぽさもあり、楽さもあるので、朝から夜まで長時間履き続けるディズニーコーデにぴったりです。

\楽天で1万件以上の口コミがある人気裏起毛パンツ/

Check>>楽天で今人気の裏起毛パンツを見てみる

スキニータイプなら足が細く見える


足を細く見せたいという方は、スキニータイプの裏起毛がおすすめです。

美脚効果があり、足が細く見えるだけでなく、トップスも合わせやすいです。

ゆるっとしたズボンは履いているのが楽ですが少し太って見えがちなので、足が綺麗に見えるスキニータイプは後で写真を見返した時も嬉しいですよね。

Check>足が細く見える裏起毛パンツを見てみる【楽天】

冬のディズニーはスカートコーデだと寒い?


ズボンよりスカートが好きな方もいますよね。

冬のディズニーは寒いのでズボンの方がおすすめですが、

  • 裏起毛のスカートを履く
  • 暖かいタイツを履く

などの対策をすればスカートでも冬のディズニーを楽しむことができますよ。

Check>>暖かい裏起毛のスカートを楽天で見てみる

50代ディズニー冬のカバンはリュックが便利!


冬のディスニーは、寒さ対策のグッズを持って行く必要があるため他の季節と比べると荷物が多くなります。

そのため、

  • 両手があくリュック
  • 軽量タイプのリュック
  • ポケットがたくさんあるリュック

がおすすめですよ。

トートタイプの方がおしゃれなものは多いですが、利便性を考えるとリュックの方が良いと思います。

リュック自体が重いと、荷物を入れるとさらに重くなって持ち運びが大変なので、軽量タイプのリュックを選ぶと良いですよ(^^♪

ポケットがたくさんあれば、小物が中でぐちゃぐちゃにならないのでおすすめです。

Check>>持ち運びが楽な軽量タイプのリュックを楽天で見てみる

リュックでもスマホショルダーがあればスマホが出しやすい


リュックだと、スマホを取りだすのが大変ですよね(^^;

スマホショルダーがあれば、

  • リュックから取り出す必要なし
  • ポケットから落ちる心配なし
  • 置き忘れる心配なし

なのでおすすめですよ(^^♪

\ミッキーがさりげなく使えておしゃれ♪/

50代ディズニー冬の靴は?

ディズニーに行ったら、1日中楽しみたいですよね。

朝から夜遅くまで1日中歩くことになります。

おしゃれも楽しみたい所ですが、

履きなれた靴

歩いて疲れない靴

にすることで、足が痛くならずディズニーを楽しむことができますよ。

履きなれたスニーカーが1番おすすめですが、せっかくディズニーに行くならおしゃれも楽しみたいですよね。

ムートンブーツならおしゃれも楽しめる


おしゃれも楽しみたい、足も暖かい方が良いという方は、

歩きやすいムートンブーツがおすすめです。

ブーツを履けば冬らしさも出ますよね。
さらにスニーカーよりもモコモコで暖かいです。

画像のムートンブーツなら、

  • 屈曲性抜群で歩きやすい
  • つま先までモコモコ
  • 防水加工で急な雨や雪も安心

なので、寒い冬のディズニーにぴったりですよ。

\つま先まで暖かい!防水加工で急な雨や雪も怖くない/

新しく靴を買う場合は、ディズニーに行くまでに履きならしてくださいね。

Check>>歩きやすいムートンブーツを楽天で見てみる!

ディズニー冬におすすめの帽子


帽子があると頭が暖かいので冬のディズニーには必須ですよ。

暖かいだけでなく、小顔効果も期待できる帽子なら、写真映えも期待できそうですよね♪

はな

写真を見返した時に小顔で写ってると嬉しい♪

Check>>小顔効果の期待できる暖かい帽子を見てみる【楽天】

ディズニー冬におすすめのマフラー


マフラーをしていれば首元が暖かいだけでなく、コーディネートの差し色にもなります。

冬はコートを着てしまうため、黒やベージュなど一色になりがちですよね。

そこに、鮮やかなマフラーを取り入れると印象が明るくなりますよ。

大判タイプなら、室内ではひざ掛けとして使用することが可能です!

Check>>大判タイプのマフラーを楽天で見てみる

ディズニー冬寒さ対策になる持ち物は?

冬のディズニーは寒いため、服装以外にも寒さ対策になる持ち物を紹介します。

  • 手袋したままスマホが触れるスマホ手袋
  • 寒くなったらお腹や靴下に貼れる貼るカイロ
  • 待ち時間に必須のコンパクトにできるブランケット
  • 風邪対策にも防寒対策にもなるマスク

一つずつ紹介していきますね。

手袋したままスマホが触れるスマホ手袋

冬のディズニーにあると便利なものは、スマホ手袋です。

ディズニーでは、写真を撮ったり、アトラクション情報を確認したり予約したり、時間潰しなど常にスマホを使います。

しかし、普通の手袋だとスマホ操作ができないため、毎回手袋をはずす必要があります。
面倒ですし、はずすと寒いですよね(^^;

スマホ手袋があれば、暖かいまま、スマホを触ることができますよ(^^♪

\スマホ手袋があれば手袋をはずす必要なし/

Check>>今人気のスマホ手袋を楽天でもっと見てみる

お腹や靴下に貼れる貼るカイロ

冬のディズニーの夜はかなり冷え込みます。

貼るカイロを持って行けば、寒くなった時にトイレでお腹などに貼ることが可能ですよ。

手袋していれば手は暖かいため、体の中からホカホカ暖かくなる貼るカイロがおすすめです。

靴下に貼るカイロがあれば、冷えやすい足先からホカホカと暖かいですよ(^^♪

\意外と見落としがちの靴下用カイロが便利/

カイロはパークで買うと割高なので、家から持って来るのがおすすめです。

待ち時間に必須のブランケット

ディズニーでは、パレードやアトラクションなど屋外で待つ時間が長いです。

ブランケットがあれば待ち時間も暖かく過ごせますよ。


コンパクトに畳めて収納ができるブランケットなら、カバンの中に入れて必要な時だけ取り出すことが可能ですね。

収納袋が必要ないため、ブランケット使用時に収納袋をなくしたり、かさばったりする心配もいりませんよ。

このブランケットは、ポケットがあるので、カイロを入れて冷えるお腹を温めたり、ひんやりする手を入れることも可能ですね。


ブランケットがあるとないとでは待ち時間の快適さが違うので、荷物にはなりますが持って行くことをおすすめします。

\夜のパレードにブランケットは必須!/

Check>>持ち運びに便利なブランケットを楽天でもっと見る

風邪対策にも防寒対策にもなるマスク



ディズニーはいつ行っても混雑しています。

コロナは落ち着いてきましたが、冬はインフルエンザも流行るため、マスクがあれば感染予防ができて安心ですね。

さらに、マスクがあれば顔の防寒対策にもなりますよ。

50代となると、ミッキー要素を服などに取り入れるのは抵抗がある方も多いかもしれませんが、マスクならさりげなく使えるのでおすすめです。

Check>>ミッキー柄のマスクを楽天で見てみる

50代ディズニー服装冬コーデまとめ

50代冬のディズニーの服装やカバン、靴について紹介しました。

  • コートは濡れても乾きやすいダウンコート
  • 着ぶくれしないシルエットの良いものを選ぶ
  • トップスはウールやカシミアのセーターが保温性が高くて暖かい
  • インナーはヒートテックや裏起毛タイプのもので中から暖かく
  • ボトムスは裏起毛のズボンやスカート
  • カバンは両手があいて防寒グッズが入るリュック
  • 歩きやすい履きなれた靴
  • おしゃれを楽しみたいならムートンブーツ

冬のディズニーはとにかく寒いです。

服装は裏起毛タイプの暖かいものや濡れても乾きやすいダウンコートを選んで防寒対策をしっかり行ってくださいね。

また、ブランケットやスマホ手袋、カイロなど寒さ対策グッズを持って行けば、より快適に冬のディズニーを楽しめますよ(^^♪

50代になると、若い時のように全身ディズニー要素の格好で行くのは恥ずかしいと感じてしまう方も多いと思います。

小物でディズニー感をさりげなく出すのがおすすめですよ(^^♪

Check>>楽天でディズニーの小物グッズを見てみる♪

50代におすすめのファッションブランド

30代~50代後半と落ち着いた年齢層に人気のaquagarageは、雑誌、ドラマ、 映画への衣装提供などのメディアでの露出も増えてきている注目のプチプラブランドです!

コーディネートされた服を購入することもできるので、自分で全身コーデを考えるのが苦手な方にもおすすめですよ(^^♪

\コーデの参考にもなる♪/

                              スポンサーリンク

この記事を書いた人

3児のママです。
生活していくなかで便利なおすすめの商品をご紹介していきます♪

目次